測量全般
TSとはトータルステーションの略で水平角、鉛直角、距離を測ることができます。このTSを使ってすでに座標を持っている既知点から任意の場所へ設置した新点に座標を持たせることをいいます。
GNSSとは(Global Navigation Satellite System/全球測位衛星システム)の略です。GNSS衛星の位置を基準として地上の点の位置を決定しようとする測量方法です。GNSS衛星の電波を受信できるところであれば、どこでも、いつでも測量ができます。
地上にあるすでに正確な標高値を持っている既知点から水準儀と標尺を使い、任意の場所に新しく標高値を持たせることをいいます。
測量機器を使い、地形、地物等を観測して数値地形図データを作成する作業をいいます。
道路や水路の様な線状構造物に建設するための調査、計画等に用いられる資料を作成するための測量です。
河川工事の設計に必要な資料を作成するためのもので、河川の形状や水位、流量、流速、断面などを測定します。
川、湖などで水面から水底までの深さを測る作業をいいます。
公共用地などの面積を求めるための測量です。面積を算出するには、近隣の境界が確定していないとできないため、立会などを行うことがあります。
GISとは(Geographic Information System)の略で、地理情報システムといいます。主に地球上に存在する地物などをコンピューター上の地図に可視化することで管理したり、地図データを作成したりすることをいいます。